紫外線は夏だけじゃない!冬のヘアケアの方法は?

福岡 博多 天神のサロンEME hair brandsです♪

冷たい風と気温、乾燥だけは好きになれませんが、あの忌々しい日光もとい紫外線が減った感覚がするだけで、毎日ハッピー!

そう冬を楽しんでいる方はいらっしゃいませんか?

確かに暑くもない毎日だと、まるで紫外線量が減ったようで、ついつい日焼け止めなんかも疎かになってしまいますよね。

ですが、実は冬にも紫外線はあります。

なんなら、状況によっては夏より厄介で、多く皆さんに降り注ぐ可能性もあるんです…!

今回は意外にも侮れない、冬の紫外線対策・ヘアケアをご紹介。

冬もしっかり髪を労わって、年中美髪を目指しましょう♪

冬の紫外線の怖さとは?

冬といえば、日光が顔を出すことが少ないので、イコール紫外線も少ないと勘違いしがち。

ですがたとえ曇りの日でも、快晴の日の60パーセントの紫外線は、常に地表に降り注いでいるんです。

ちなみに、雪が積もっている地域で快晴になろうものなら、日光が雪で乱反射し、紫外線ダメージが2倍になってしまうんです…!想像しただけで髪が痛みそうな事態ですよね。

こんな環境下プラス、気が緩みがちなケアで、冬の頭皮や髪はかなり弱っている方が多いのです。乾燥も進んでいるのでキューティクルが剥がれていたり、切れげや抜け毛が進行していたり…。

気づいた時には美しさとは真逆のヘアに!?

そんな事態を防ぐには、お出かけ時やホームケアにひと工夫してあげましょう。ちょっとした心配りで、冬でもツヤツヤの髪を保てますよ!

アウトバスアイテムを活用

通常のシャンプー・リンスや週一程度のヘアトリートメントに加えて、キューティクル補修にはアウトバス・トリートメントを活用しましょう。例えば髪をドライヤーで乾かす際、トリートメントを塗って保護しておくことによって、乾燥に拍車がかかるのを防いでくれます。

また、頭皮のケアにはスカルプエッセンスを使うのも◎。頭皮の潤いをチャージして、健やかな髪を形成する土台をキープすることが出来ます。

頭皮に直接つけて使えるアプリケーター付きのものを選ぶと、手も汚さず、ながら使いできるので、習慣化に便利ですよ。円を描くようにマッサージして、血行を良くすると効果倍増。

お出かけ前には<UVスプレー>

紫外線対策は通年必須。髪にも使えるUVスプレーは、お出かけ前にさっとまといましょう。

ヘアフレグランスやスプレーにUV効果があれば、一石二鳥で便利です。

また、よく前髪が束になってしまうのを防ぐために、パウダーをはたく方もいらっしゃいますよね。

UVアイテムと粉体をW使いすることによって、紫外線を乱反射させ、日焼けを防ぐ効果が高まります。

UVアイテムは、3時間くらいおきごとに塗り直しをして下さいね。

<ヘアオイル>を持ち歩く

外を歩いていて、少しでも軋みを感じたら。すぐにケアできるよう、ミニサイズのヘアオイルを持ち歩くことをおすすめします。べたつきが苦手な方は、保湿力のある(セラミドなど)ミストでも構いません。

適量を手に取ったら、髪を毛先から握るように揉みこむだけ。

乾燥しやすいのは毛先から、そして頭頂部付近につけると折角のヘアスタイルが崩れがちなので、毛先を中心に塗布するようにしましょう。

オイルコーティングで、冬のダメージから髪を守ることが出来ますよ。

冬に負けない、美髪作り。

いかがでしたか?

一見無害そうに見える冬も、侮っていると大ダメージに。

念入りな保湿・UVケアで、冬でもツヤツヤ・誰もが見惚れる美しい髪作り、してみて下さいね。

もっと詳しい保湿ケアが知りたい、自分のケアじゃ改善してる気がしない!?そんな時は、専門家に聞いてみましょう!

是非お気軽にEMEスタッフまでご相談くださいね♪
シマズヨシノブ

この記事が気に入ったらシェアしよう!
関連する記事