髪の毛に良い食べ物

福岡 博多 天神のサロンEME hair brandsです♪

前回に引き続き、インナーケアシリーズです。今回は待ちに待った<食べ物>!

普段ダイエットでは気を使うことがあるけれど、ヘアケアで食事を気にしたことはなかなかないのでは?

たかが食事と侮るなかれ、髪を作るのは口から摂取する栄養素が主です。

食事の時にちょっと気にかけるだけで、美髪は作られるんです。

今回も髪に良い食べ物を7つ、厳選してみました。最後まで要チェックですよ!

髪の毛に良い食べ物

①鮭

髪の基本成分であるケラチンを作る、たんぱく質が多い食品。お肉が思い浮かびやすいかもしれませんが、魚の方がヘルシーで、油分を取り過ぎることがないのでおすすめです。

また皮脂の過剰分泌の防止、細胞分裂を促進し増毛に繋げる効果のあるビタミンBも豊富。水分と油分のバランスを取り、髪のツヤを良くするオメガ3脂肪酸まで含まれているので、最初の美髪フードとして積極的に取り入れたい一品です。

②わかめ

おなじみ、髪のインナーケアでは一番有名と言っても過言ではないわかめ。

血行を促進させるヨードという成分が含まれている為、髪の発育に効果的。抜け毛・薄毛にお悩みの方には特におすすめです。

ちなみに、たんぱく質と一緒に摂取すると効果◎。

それこそ鮭の付合せとして、お味噌汁などが良いですね。

③黒ゴマ

食事の飾りとして、サポート的な役割が多いゴマですが、その栄養素は侮れません。

血行を良くして抜け毛・白髪…髪のトラブルを防いでくれるビタミンEやAが豊富なんです。

育毛に重要なナイアシン・鉄分etc.必須ミネラルだってしっかり含まれているので、まさに髪の特効薬と言えますね。

④レモン・オレンジetc.柑橘系

ビタミンを多く含むフルーツと言えばお馴染み、柑橘系!

血管拡張効果があり、黒ゴマと同じく血行を良くしてくれる効果があるんです。

栄養や酸素が行き渡って細胞が活発化し、抜け毛を防いでくれます。

⑤ぶり・いわしetc.青魚

青魚に豊富に含まれているのは、エイコサペンタエン酸(EPA)というもの。

血液をサラサラにし、凝固状態をOFF。血流をスムーズにして、髪のハリ・コシを蘇らせる効果があります。

ちなみに、熱するとEPAは流れ出てしまうという特性があるので、お刺身で食べるのを推奨します。

⑥レバー

お酒のおつまみとしても、またヘルシー食材としても人気のレバー。

おまけに髪にもいいところありと良いことづくし。

細胞分裂を活性化させ、育毛を促進させてくれる上に、皮脂の過剰分泌を抑制する効果まであります。

余計な皮脂が毛穴に詰まり、髪の折れやうねりがあるダメージ毛が発生するリスクを大幅に下げてくれるんです。

⑦豚足

ぷるぷる、やみつきになる新触感と言えば豚足。

髪のツヤ・ハリを生み出してくれるコラーゲンが豊富な食品ですね。

よく肌に良い!と評判のコラーゲンですが、髪が生えている土台である頭皮も、同じく皮膚です。真皮の大半はコラーゲンで構成されており、そこを重点的に補填することによって、弾力とみずみずしさがある健康な頭皮が出来上がるのです。

良い土台からは良い髪が生える、当然の方程式ですよね。

美髪は食べても作られる!

いかがでしたか?

ダイエット~などと言って、ちゃんと食べ物を食べない方も多い世の中。

でもそんなこと、髪を中心とした美容には決してよろしくありません。

勿論健康的で美容に最適な食事はバランスが良いことですが、ダイエット中ならせめて上記に挙げた食べ物だけでもしっかり取るように、心がけてみて下さいね。

もっとインナーケアを詳しく知りたいなら、髪のプロに詳しく聞いてみましょう!

是非お気軽にEMEスタッフまでご相談くださいね♪
シマズヨシノブ

この記事が気に入ったらシェアしよう!
関連する記事