グリオキシル酸トリートメントとは?

福岡 博多 天神のサロンEME hair brandsです♪

年齢を重ねるにつれて、昔と髪質が変わった!なんて思うこと、ありませんか?

特に30代に入ると髪を作る細胞の力が弱まり、うねり・ぱさつき・ボリュームダウンなどが目立ってくるようになります。

ここで最近注目されているのが、「グリオキシル酸トリートメント」。

美容界で一躍人気者になった、超優秀なトリートメントなんです。

今回はそのトリートメントの特徴について、ご紹介します。

そもそもグリオキシル酸って?

あまり聞き馴染みのない成分であろう、グリオキシル酸。

果たしてどんな役割をするのか、気になりますよね?

グリオキシル酸とは、髪に直接働きかけ、内部構造を変えてくれる成分なんです。勿論悪い影響じゃありません。

本来はインナーケアでしか注入できない栄養を外部から入れ、髪自体を太く、強くしてくれるんです!

これからの研究でまだまだメリットを期待できる、新進気鋭の成分なんですよ。

グリオキシル酸トリートメントの特徴

グリオキシル酸によって、髪内部へと着実に美容成分を入れることが可能です。

これにより弱くなった髪の内部補修が進み、ハリ・コシが生まれます。

特殊な道具で保湿力に重点を置いているのも魅力的。パサついた毛先にも水分が行き渡り、ボリュームダウンを狙えます。元来のトリートメントにはなかった、極上のツヤだって手に入っちゃうんです。

しかもまるで縮毛矯正をかけたかのように、クセを伸ばすおまけつき。うねりにお悩みの方にはぴったりですね。

勿論実際の矯正ほどしっかりは伸びませんが、ダメージは少なく手触りはさらさら。施術時間も短いので手軽なエイジングケアが可能なんです。

こんな方におすすめ!

縮毛矯正をかける程じゃないけど、お出かけの時はアイロンが欠かせない方。

縮毛矯正を長年かけていたけど、ぱさつきなどのダメージに耐えられない方。

そして冒頭で述べたうねり・ボリュームダウンなどエイジングサインにお悩みの方にも、全力で味方になってくれますよ。

又、今までのトリートメントでは満足できなかった方・長年のパーマやカラーで傷んだ髪を持つ方にも効果が期待できます。

さて、ここまでは至れり尽くせりの印象であるグリオキシル酸トリートメント。

ですが勿論、デメリットも存在します。

グリオキシル酸トリートメントのデメリット

①カラーと同時施術の場合、退色が早くなる

例えば、いつもだったら二週間は持っていたであろうヘアカラーも、数日で落ちる場合があります。

又、施術直後にも色味が多少抜けます。特にアッシュ系のヘアカラーはその傾向が顕著です。

②トリートメント後に縮毛矯正・パーマは要注意

グリオキシル酸トリートメントは効果がとても強く、三ヶ月経ってもばっちり効力が残っていることが多々。

ですがそのせいで、トリートメント後の縮毛矯正・パーマに影響が及び、結果毛髪にひどいうねりが出てしまった事例があります。

一部分だけでも、どうしても施術をしたい場合は美容師としっかり相談・薬剤のレベルを落とすなどしてから臨みましょう。しかし極力避けることをおすすめします。

③施術後24時間は髪を洗わない方がよい

アイロン工程もあるので、扱いがカラーやパーマ後と似ています。

施術の効果を高める為にも、最低24時間は髪を濡らさないことをおすすめします。

最先端トリートメントで、生まれ変わったような髪に!

いかがでしたか?

今最も美容業界で注目されていると言っても過言ではないグリオキシル酸トリートメント。

その効果たるや、皆こぞってさらさらツヤツヤの髪をSNSにアップロードするほどです。

ですが述べた通り、デメリットも存在するので、しっかり自分の髪と相談して決めましょう。

この記事でグリオキシル酸トリートメントに興味がわいた方は、ぜひお気軽にEMEスタッフまでご相談くださいね♪

シマズヨシノブ

この記事が気に入ったらシェアしよう!
関連する記事