グレイカラーを選択する理由とは?? 

福岡 博多 天神の美容室EME hair brandsです♪ヘアカラーには、ファッションカラーの他にグレイカラーというものがあります。グレイカラーとはいわゆる「白髪染め」のこと。グレイカラーを選ぶタイミングや、ファッションカラーとの違いについてご説明していきます。

グレイカラーとファッションカラーの違い

見た目ではあまりわかりにくいファッションカラーとグレイカラーの違いは、染料の濃度にあります。通常のヘアに染めるファッションカラーと違い、グレイカラーは白髪に色を染めなくてはいけないため、ファッションカラーよりも染料が強いのが特徴です。

色が抜け落ちにくく、暗くした髪を明るくするのがファッションカラーよりも難しいですが、しっかりと染まるので好みのカラーを長く楽しむつもりで選ぶのがおすすめです。

グレイカラーのデメリットは?

グレイカラーにすることで起きるデメリットとしては先に申したように色落ちがしにくいところ。一度暗くするとなかなか明るくできないので慎重にカラーを選択する必要があります。

また、赤みが出やすいのもグレイカラーのデメリットとも言える特徴です。

グレイカラーを選択すること

ファッションカラーから、グレイカラーに替えていくタイミングが難しい人もいるかもしれません。白髪が目立ってくると、なかなかファッションカラーだけでは染まりにくくなるため、思い切ってグレイカラーへチェンジしていくといいですよ。

昔はファッションカラー、グレイカラーとわかれておらず、白髪染めの定義があまりはっきりとしていませんでした。「グレイカラー」として薬剤が出回ってきたのは最近になりますが「白髪染め」として販売されているだけあり、しっかりと白髪にアプローチしてくれる製品が増えてきました。

グレイカラーで染まった髪は健康的な雰囲気になり、薄毛で悩んでいる方も黒々と見えるので若々しくイメージチェンジが可能となり満足度も高くなるはずです。

白髪の悩みは男女ともに鏡を見るたびに億劫になるもの。グレイカラーに挑戦して生き生きとしたヘアスタイルにしてみませんか?EME hair brandsでいつでもヘアのご相談に乗ります!

 

シマズヨシノブ

この記事が気に入ったらシェアしよう!
関連する記事