トレンドのカラーを長くもたせたい!カラーシャンプーの効果
福岡 博多 天神の美容室EME hair brandsです!
せっかくオシャレにカラーリングしたら、そのスタイルを長くキープしたいですよね。そんな時に役立つのが、髪色を守るカラーシャンプーです。美容室でカラーをした後は、カラーシャンプーを使用して、ご自宅でケアをすることが大切です。
カラーシャンプーとは?
カラー染料が含まれていて、シャンプーをするごとに染料が髪に定着し、色持ちを良くします。カラーシャンプーは、髪色に合わせて選択します。ピンクやパープル、シルバーなどさまざまな種類があるので、自分のカラーリングに合ったカラーシャンプーを選んでみてください♪
カラーシャンプーの効果
・カラーの持ちを良くする
通常のシャンプー以上にカラーを長持ちさせるので、好きな髪色を長く楽しめます。カラーシャンプーと通常のシャンプーとでは、ひと月後の色持ちがまったく違うので、カラーを長持ちさせたいなら活用するのがおすすめです♪
・徐々に髪を染められる
ブリーチをしたハイトーンの髪にカラーシャンプーを使用すれば、少しずつ髪を染めることも可能です。
カラーシャンプーを使用する際の注意点
カラーシャンプーは、3日に1回程度の使用がおすすめです。また、髪色を長持ちさせるためのシャンプーなので、頭皮にはあまりつけずに毛先や髪の中心につけて馴染ませるようにしましょう。
自分に合うカラーシャンプーや、使う頻度で気になることがあれば、ぜひお気軽にEMEスタッフまでお尋ねくださいね♪
カラーシャンプー以外にも効果的な方法がある?!
カラーシャンプーも効果的ですが、他にもカラーの色落ち対策に効果的な方法があります。
・熱いお湯で髪を洗わない
カラーシャンプーの中には熱に弱いタイプもあるので、熱すぎるお湯で髪を洗わないように気を付けましょう。38℃ほどの温度で洗うのがおすすめです。
・トリートメントは、髪に長くつけておかない
カラーをしてから一週間以内は色が髪に定着していない状態です。一週間以内は、トリートメントを控えめに行いましょう。
・髪を洗った後は、ドライヤーで早めに乾かす
髪の毛が濡れている状態は、髪表面のキューティクルが開いている状態なので、色が落ちやすくなります。色をより定着させるために早めにドライヤーで乾かすようにしてくださいね♪
カラーシャンプーでヘアスタイルキープ
カラーリングをより長く、綺麗に楽しむにはその後のケアがとても大切です。カラーをした際には、ぜひカラーシャンプーを取り入れて、より好みのヘアスタイルをキープしていってくださいね♪
シマズヨシノブ