伸びても目立たない!?バレイヤージュカラーとは
福岡 博多 天神のサロンEME hair brandsです♪
おしゃれなブリーチやカラー、特にハイトーンヘアをされている方には、お悩みとして上がりやすい、所謂プリン状態。
色素が落ちやすかったり、髪が伸びやすい方は特に困りますが、でも「頻繁に美容院には行けない!」という声も多いはず。
そんなお悩みを一挙解決&トレンドの最先端として注目されているカラー方法が<バレイヤージュ>なんです!
今回はそんな<バレイヤージュ>の魅力をご紹介。
2020最先端ヘアスタイルを楽しみましょう♪
バレイヤージュカラーのメリット
バレイヤージュとはフランス語で『箒ではく』という意味。
その名前の通りにハイライトを入れていくことで、色の境目を目立たなくし、よりナチュラルなスタイルにすることを得意としている技法です。
ただ境目が目立たなくなるだけでなく、仕上がりにはメリットだらけ!
一つずつチェックしていきましょう。
①立体・透明感が生まれる!
ワックスで難しくクセ付けなくても、バレイヤージュカラーで光を操ることによって、例え直毛でも立体感が生まれます♪
髪の束の境目にささっとバレイヤージュカラーを入れることで、コントラストがついてふんわりとした立体感に。
また常に日光が当たっているような、自然な透明感まで手に入ります。
つまり、ブリーチしなくても、やり方によっては美しいアッシュグラデーション風のヘアスタイルが手に入るんです♪
毛先にかけて明るいカラーを入れること+バレイヤージュカラーで叶うので、美容師さんに相談してみて下さい。
②プリンヘアもおしゃれに!
折角のハイトーンカラーが短時間で落ちてしまった!でも再度ブリーチのダメージが怖い…そんな方はバレイヤージュカラーでおしゃれに仕上げてしまいましょう!
地毛とハイトーンの境目にバレイヤージュカラーを入れることによって、自然とぼかしたグラデーション風に。余計なダメージもお金もかかりません♪
③放置してもスタイル長持ち!
忙しいとなかなか行けなくなる美容院。例えブリーチしているほど目立たなくとも、普通のカラーと地毛の境目だって気になりますよね。
でもバレイヤージュカラーを施していれば、元々髪に自然なグラデーションがかかっているので、根本が伸びても目立ちにくいんです!
お気に入りのカラーを長く活かしておくことが出来ますよ。
④ダメージが少ない!
本来のカラーやブリーチは全髪に塗布するので、髪はおろか頭皮にも影響を与えやすく、ダメージの原因になっていました。
ですがバレイヤージュカラーは、あくまで色の境目にさっと入れるだけ。
全体には塗布しないので、ダメージも最小限で済みます。頭皮が乾燥しやすい方、長年のパーマやカラーで髪がキシキシ痛んでいる方は、バレイヤージュカラーでおしゃれを楽しむことをおすすめします。
⑤オフィス仕様でもさりげなくおしゃれに
オフィスの都合上、ダークトーンのヘアカラーしかできず、楽しめないとお悩みの方にもバレイヤージュカラーはおすすめ。
バレイヤージュカラーで自然に明度を高くし、ダークトーンと馴染ませることで、さりげないツヤや立体感が生まれて、暗髪ならではののっぺり感とおさらばすることが出来ます。
バレイヤージュカラーで楽しむ!
いかがでしたか?
まだまだ奥が深いバレイヤージュカラー、美容師の腕によってはさらなる進化を遂げそうな、期待の技法です。
今までヘアカラーやスタイル、ダメージに悩んでいた方は、勇気を出してバレイヤージュカラーに挑戦してみて下さい。
より自分の髪が好きになれること、間違い無しですよ!
勿論、当院でも積極的にバレイヤージュカラーの施術を行っています。
是非お気軽にEMEスタッフまでご相談くださいね♪
シマズヨシノブ