髪を綺麗にする食べ物は?

福岡 博多 天神のサロンEME hair brandsです♪

いつもつやつや、さらさらの髪って、永遠の憧れですよね。

勿論トリートメントやオイルでのデイリーケアも大切ですが、実は毎日の食べ物も、髪の綺麗さには影響するんです。

今回はインナーケア、即ち髪を綺麗にする食べ物をご紹介しますね!

髪を綺麗にしてくれる栄養素と食べ物

髪を綺麗にしてくれる食べ物を、栄養素ごとにご紹介。

ちょっと多いですが、どれも髪にはとっておきの成分ですよ!

①タンパク質

髪の主成分は8~9割がケラチンと呼ばれるたんぱく質です。

そしてこのケラチンは体内で生成することはできません。その為、外部摂取が必要なんです。

足りないと枝毛・切れ毛の原因になってしまいます。

たんぱく質を含む食べ物

肉類・魚介類・乳製品・大豆製品・卵など

②ビタミンA

ビタミンAは皮膚の免疫能の維持や荒れ・乾燥防止に欠かせない成分。

髪を生やす土台である頭皮を守る為にも重要です。

ビタミンAを含む食べ物

レバー・うなぎ・バター・チーズ・卵・緑黄色野菜など

③ビタミンB群

ビタミンB群とは、ビタミンB1、B2、B6、B12、ナイアシン、葉酸などの総称です。これらの内一つで働くものではなく、お互い協力しながら効果を発揮するので、B群と呼ばれています。

ビタミンBもAと同じく皮膚の抵抗力や乾燥防止に役立ちますが、同時にたんぱく質の生成に欠かせない成分でもあります。

①でお話しした通り、たんぱく質は髪にとって最重要。

髪に綺麗なツヤを作り出すのも、ビタミンBがあってこそです。

ビタミンB群を含む食べ物

ビタミンB1…たらこ・ナッツ類など

ビタミンB2…レバー・うなぎなど

ビタミンB6…かつお・バナナなど

ビタミンB12…牡蠣・あさりなど

ナイアシン…ぶり・豆類など

葉酸…菜の花・ほうれん草など

④ビタミンE

ビタミンEは皮膚の血液循環改善や過酸化脂質の生産抑制に携わる成分。

つまり頭皮を老化させるのを防ぎ、且つ栄養をスムーズに運搬してくれます。

根元から綺麗な髪を生やすのには欠かせません。

ビタミンEを含む食べ物

かぼちゃ・アボカド・植物油など

⑤亜鉛

亜鉛は皮膚の抵抗力保持や細胞の再生をする成分。

ビタミンB群と同じくたんぱく質の生成をサポートしますし、枝毛なんて無縁なツヤのある髪を生やしてくれます。

ビタミンCと一緒に摂ると、吸収率がUPするのでおすすめですよ。

亜鉛を含む食べ物

牡蠣・ほたて・あさりなど

⑥カルシウム

カルシウムは脳の神経細胞を活性化させる働きがあります。

髪の元は毛母細胞と呼ばれるもの。つまりカルシウム不足だと細胞が不健康になり、痛みや抜け毛などの髪トラブルに繋がってしまうんです。

因みに、イライラなどのメンタル変化も髪に悪影響を与える為、神経を安定させる効果もあるカルシウムは一段と重要ですよ。

カルシウムを含む食べ物

小魚・海藻類・緑黄色野菜

毎日の食事が、美しさを作る。

ふわりと宙を舞う髪先一つで、気分の上がるあなたでいてほしいから。

是非今回の記事を参考にして、インナーケアに努めてみてはいかがでしょうか。

自分の髪の状態をしっかり把握したい場合は、ぜひお気軽にEMEスタッフまでご相談くださいね♪

シマズヨシノブ

この記事が気に入ったらシェアしよう!
関連する記事