今注目のINOA(イノア)オイルカラーとは!?特徴やメリットを解説!
福岡市 天神の美容室EME hair brandsです♪
業界トップクラスのオイルカラ―として世界中から注目されている「INOA(イノア)」!日本でも2019年春にリリースし、一層注目が高まることが予想されます。そんなイノアですが、どんな点が優れているのでしょうか?今回の記事で詳しく解説していきます!
INOA(イノア)のオイルカラ―の特徴とは?
・オイルの力で染めるので、髪が傷まない
イノアはオイルの配合率60%で、通常のカラー剤と比べると多く配合されています。通常のカラー剤はアルカリ剤で髪表面のキューティクルを膨潤させて染め上げますが、イノアは髪に付着したオイルで染め上げます。毛髪へのダメージを最小限にして染めることが可能です。イノアはアルカリ剤の量も少なくしているので、数回のカラーでもダメージを抑えることができる、画期的なオイルカラ―です。
・発色が綺麗
イノアのオイルグロス発色はとても綺麗なことでも有名。色の奥深さや透明感、ツヤなど、多くの美容師がその仕上がりに太鼓判を押しています。発色が綺麗なので、ツヤも出やすく、色も長持ちしやすいので、長期間カラーを楽しむことができます。
・刺激臭がない
カラー剤の多くがアンモニアを配合しているため、ツンとした独特の香りがありますが、イノアはアンモニアを配合していないので、無臭でカラーリングすることが可能です。カラー後しばらく付きまとっていた刺激臭がしないのも、イノアならではの嬉しい特徴ですね♪
INOA(イノア)のオイルカラ―はこんな方におすすめ
・カラーの時のヘアダメージを抑えたい方
イノアは主成分の多くがオイルで、髪を保護しながらヘアカラーをすることができます。「今後数回カラーをしていきたい」、「髪が傷んでいるので極力ダメージを抑えたい」という方におすすめです。
・綺麗な色に染めたい、もっと色持ちして欲しい方
仕上がりの色合いだけではなく、ツヤ感も綺麗なイノア♪カラー後に出やすい赤みやオレンジ色も出るのを抑えるだけではなく、色持ちも良いので、長期間カラーを楽しみたいという方はぜひ試してみてください。
・手触りが良くなるカラーリングがしたい
イノアは質感が綺麗に仕上がるので、痛んで見えやすい寒色系のカラーも艶やかに見せることができます。根元からダメージが目立つ毛先まで、触りたくなるような髪へと仕上げることができるのです。
いち早くイノアを体験してみませんか?
イノアはまだ日本で展開されたばかりのオイルカラ―。発売前から注目度が高く、今後ますます人気が出ることが予想されます。もしオイルカラ―で気にあることがあれば、お気軽にEMEスタッフまでお問い合わせくださいね♪
シマズヨシノブ