髪に優しいオラプレックスの効果や使い方をご紹介

福岡 博多 天神の美容室 EME hair brandsです♪髪の痛みに朗報!当店で取り扱っている「オラプレックス」が解決してくれるかも?今日はそんな商品のご紹介です。

オラプレックスとは?

オラプレックスとは、アメリカで生まれた新しいトリートメントのことです。現在、その画期的な効果から、世界中で注目を集めています。髪のダメージをケアすることができるので、「カラーやパーマを頻繁に繰り返している…」。なんていう方も安心!髪が受けるダメージを軽減して、本来の美しさをキープし、髪全体を補強してくれます。

オラプレックスはNO.1、NO.2、NO.3の3種類あり、NO.3はホームケア専用となっています。

オラプレックスの効果

そんなオラプレックスですが、一体どのような効果が期待できるのでしょうか?嬉しい効果は以下の通り♪

髪の強度を高める

髪の「シスチン結合」に働きかけて、髪全体の強度を高めてくれます♪髪の毛1本1本にハリとコシを与えます。

髪が滑らかになる

オラプレックスは髪の表面であるキューティクルのダメージを抑えます。根元から毛先まで指通りが良く、サラサラの髪になります。

髪のゴワつきが少ない

髪の毛はダメージを受けるとゴワついてしまう場合がほとんどですが、オラプレックスは髪全体の強度を高めるので、ダメージによる髪の劣化を抑えます。

毛先までしっかりケアしてくれる

オラプレックスを使用すると毛先までしっかり補修されます。枝毛が少なくなり、毛先も綺麗にまとまりやすくなるのです♪

オラプレックスの使い方について

では、オラプレックスはどのように使用するのでしょうか?3種類それぞれの使い方を解説していきます♪

・No1 ボンドマルチプライヤー

「ジマレイン酸ビスアミノプロピルジグリコール」という成分が多く配合されていて、オラプレックス♪6倍希釈して使用する場合がほとんどですが、ダメージが大きい髪の場合は原液で使用する場合もあります。使用する時は、パーマやカラー前の髪が乾いている状態の時に塗布します。10分置いた後、毛髪を揉んで全体になじませてからシャンプーをし、カラーやパーマを行います。

・No2 ボンドパーフェクター

NO.1にトリートメント成分が加わったタイプで髪を補修する効果があります。使用する時は、カラーなどが終わった後です。塗布した後は10分程度時間を置いてから洗い流します。

・No3 ヘアパーフェクター

ホームケア用のオラプレックスで、髪が乾いた状態で使用します。全体にオラプレックスを塗布して、10分以上時間を置いてから洗い流します。その後、いつも通りシャンプーやリンスをしてケアを行いましょう。

EME hair brandsでは、3種類の中からあなたにあったオラプレックスをご提案いたします。髪の痛みに悩んでいる方も、オラプレックスの効果を実感してみませんか?

 

シマズヨシノブ

この記事が気に入ったらシェアしよう!
関連する記事