女性の薄毛対策!効果的な方法4つ
福岡 博多 天神の美容室EME hair brandsです♪
年齢を重ねるごとに、若い頃と比べると髪の毛が薄くなっていると感じるもの。そんな中でも、できる限り若々しい髪の毛をキープしたいですよね。そこで今回は、女性が薄毛になる原因と、具体的な薄毛対策についてご紹介していきます。
女性が薄毛になる原因は?
女性の薄毛には、女性ホルモンが関係しています。女性は更年期を迎えると、女性ホルモンの分泌が少なくなり、男性ホルモンの作用が出やすくなります。女性ホルモンが減少し、男性ホルモンが増えると、「男性型脱毛症」を発症しやすくなります。そうなると、頭頂部をはじめとした広い範囲が薄くなっていきます。
他にも、原因不明の「慢性休止期脱毛症」という女性ならではの薄毛症状もあります。これは、頭皮全体に薄毛の症状があらわれるタイプです。
また、女性は出産後に薄毛になる場合もあります。これは髪の成長を促進させるエストロゲンという女性ホルモンが妊娠中と産後では差異があるためです。産後、急に抜け毛が増える場合がありますが、これは一時的なもので深く気にする必要はありません。
女性の薄毛対策
それでは、薄毛にならないためにはどのような対策が効果的なのでしょうか?順番にご紹介していきます♪
① 健康的な食生活
毎日口に入れるものは、そのまま髪の毛にも影響を与えます。ダイエットをしている方は栄養不足になると髪の毛の成長も阻害されてしまうので注意が必要です。タンパク質やビタミンなどをバランス良く摂るように心がけましょう。
② 睡眠をしっかりとる
ストレスが多くなったり過労が続くと、髪の毛にも良い影響は与えません。健康的な髪を育てるためには、睡眠をしっかりとって規則正しい生活をすることが大切です。
③ 紫外線をカバーする
紫外線をそのまま頭部に浴びると、髪の毛や頭皮にダメージを与えます。紫外線が強い日は、帽子を被ったり、日傘をさすなどして紫外線を予防しましょう!
④ 頭皮マッサージを意識して行う
頭皮マッサージは頭皮の血行を良くして、育毛に欠かせない毛母細胞の働きをサポートします。髪を洗う際にも、日頃から指の腹を使って頭皮をマッサージするように心がけてみてください。
できることからトライしてみよう!
女性の薄毛は年齢を重ねるごとにどうしても起きやすくなってしまいますが、日頃から対策をしていけば、健康的な髪の毛を維持することが可能です♪毎日の食生活や生活習慣、自分に合ったシャンプーを使い、髪を洗う時には軽くマッサージをする…。ぜひできることから試してみてくださいね!
シマズヨシノブ