頭皮の汚れを落とすには?効果的な方法4つ!

福岡 博多 天神のサロンEME hair brandsです♪

頭皮が汚れると、嫌な臭いがすることもありますし、湿疹などが出てきてしまう可能性も…。それを回避するためには、日頃から頭皮の汚れを落とすケアを行うことが大切です!そこで今回は、頭皮の汚れの落とす効果的な方法を4つご紹介します。ぜひ今日から実践してみてください♪

頭皮の汚れって?

頭皮の汚れは、外のホコリなどが付着する場合もありますが、皮脂や古くなった角質が汚れとなる場合もあります。皮脂は毛穴の皮脂腺から出てくる脂のことで、頭皮を乾燥から守る役割を担っていますが、過剰に分泌されてしまうと、毛穴に残った状態となり酸化して嫌な臭いの原因となります。

古くなった角質は健康的な頭皮だと、気が付かないうちに剥がれ落ちていきますが、シャンプーなどできちんとケアを行わないと、頭皮に残り嫌な臭いやかゆみなどの原因となります。

頭皮の汚れを落とす4つの方法

頭皮の汚れを落とすには、以下の方法が効果的です。

①洗髪方法を見直す

洗髪前には髪を優しくブラッシングします。これだけで髪に付着したホコリなどを取ることができますし、シャンプーの泡立ちもアップ!シャンプーをする時は爪を立てずに指に腹を使いながらマッサージするように洗い、その後しっかりとお湯ですすぎます。

②シャンプーを変える

頭皮の汚れが気になるという方は、シャンプーをぜひ見直してみてください。自然の成分を多く使っているものや、アミノ酸が配合されているシャンプーは、頭皮にも優しいのでおすすめです♪

③オイルクレンジング

シャンプー前にオイルクレンジングをするのも頭皮汚れには効果的です。オイルを乾いた状態の髪と頭皮に馴染ませて、優しくマッサージした後、通常のシャンプーを行います。数日おきに1回行うのが効果的です。ホームケアとしてぜひ取り入れてみてください♪

④ヘッドスパ

美容室などで行うヘッドスパも頭皮の汚れを落とすのに効果的です。専門知識のあるスタッフが、頭皮汚れだけではなく髪質を考えてケアすることができるので、ホームケアのワンランク上のケアを行うことができます。また、頭のツボも一緒に刺激して行うので、リラックス効果も期待できます。

サロンと自宅ケアをうまく活用して

頭皮の汚れを落とすには日頃の心掛けが大切です♪自宅でできるケアをしっかりと行い、カットやパーマで美容室を利用する際は、ヘッドスパもぜひ一緒に活用してみてくださいね!
EMEのこだわりヘッドスパについては、こちらの記事をご覧ください。

ヘッドスパを極上に♫サロンこだわりの秘密♪

 

シマズヨシノブ

この記事が気に入ったらシェアしよう!
関連する記事