頭皮マッサージの重要性と効果的な方法
福岡 博多 天神の美容室EME hair brandsです♪
髪の毛の土台である頭皮をマッサージすることで、髪質も整いますし、頭皮環境も良い状態がキープできます♪今回は、頭皮マッサージの重要性についてと、具体的なマッサージ方法をご紹介していきます!
頭皮マッサージは頭皮を若返らせる
年齢を重ねると、若い頃と比べて頭皮は乾燥しやすくなります。そうなると、次第にカラーやパーマが合わなくなったり、髪の毛がうねるようになります。頭皮のトラブルにはシャンプーを変えることや頭皮を保湿するゲルやミストなどを使うのがおすすめです。
また、日頃から頭皮マッサージを行うことも、頭皮環境を良くするためにはとても効果的です!頭皮には筋肉があり、マッサージで刺激を与えることで鍛えられます。年齢を重ねると顔全体がたるみますが、頭の筋肉をマッサージで日頃から鍛えていれば、顔の筋肉も一緒に支えることができるので、より若々しい状態をキープすることができるのです。
頭皮マッサージ方法
頭皮マッサージはどのような手順で行えば良いのでしょうか?順番にご紹介していきます。
① 前頭部を親指と人差し指でつまむ
黒目があるところから真っ直ぐ上の生え際の部分を親指と人差し指でつまむようにおさえます。おさえたらその状態を2秒間キープし、生え際部分から頭頂部のところまでズラすように4回に分けて行います。こうすることで頭皮全体の血流を良くする効果が期待できます。
② 側頭部を強めに押し上げる
耳を挟むように人差し指と中指を側頭部に置き、5本の指を使って頭皮を強めに押し上げます。頭頂部まで5秒ほどかけて上げていき、頭頂部で左右の指を交差させます。髪の毛を引っ張るほど持ち上げて大丈夫です♪8回~10回を目安に行いましょう。
③ 頭頂部を揉む
両手を組んだ状態で、親指の付け根の関節が頭頂部に乗っている状態で行います。頭頂部を挟むようなイメージで、ぐっと真ん中まで挟みながら揉んでいきます。5回を目安に行いましょう。
④ 後頭部をグーでマッサージ
手をグーにした状態で、第二関節を後頭部に当てながら行います。テーブルや机に肘をつきながらするとやりやすいですよ♪1ヶ所のつき4回を目安に、グーの第二関節でマッサージしていきます。
まずは習慣化から
頭皮のマッサージは習慣的に行うことで、頭皮環境も良くなりますし、表情全体の筋肉を支える効果も期待できるので、表情もより若々しくなります♪バスタイムの最中や、テレビを見ている間など、ちょっとした合間でできるので、ぜひ今日から実践してみてくださいね!
EMEの極上ヘッドスパもおすすめ。ぜひ癒しにご来店ください!
シマズヨシノブ